2014年7月25日金曜日

旧友再会

大学時代の友人が、出張の折に関西からはるばる訪ねてくれました
思えば彼女の新潟来訪は3回目

学生時代の夏休みには私の実家へ
上越時代には私が叶えた「夢」の現場へ他の友人たちと
そして今回は彼女が叶えた「夢」を携えて


「夢」なんていう言葉はもう、こそばゆくてあまり好まないのだけれど
仲間と学生時代に語り合っていたものごとは、どうしようもなく「夢」だった

「根拠のない自信」とはよく言ったもので
夢は夢として、などとは誰も思わず、夢は叶えるためのものとして
私たちは言葉にし、志し、社会に出てからは現実と折り合いをつけながら
枝葉を育て、足取りを骨肉にし、確実にあの日の延長線上に



長い付き合いになるって、面白い
今回再会した友人は10代の終わり以降、今日までの20数年を知るひとで
お恥ずかしい学生のころの出来事や、話していたことなどは
記憶力のよい彼女の方がいろいろ覚えていてくれるのだけど

忘れ魔の私も、大事なところだけはちゃんと覚えてた

彼女が志していたこと

今回、彼女がカタチにした現場の話を聞いて、
学生時代に彼女が取り組んでいたこと、30代に再会した時に話していたこと
その後もたゆまぬ努力でその方向に着実に歩みを重ねてきたことが、
ビシビシと、もうビシビシとつながって。。。

感動、、、  そんな言葉では言い尽くせないような感慨深い感情でいっぱいになる


夢というのはゴールがあるようでいて、ないもので
叶えるための現場・土台をつくってからが本当のスタート
その「場」を創ってから6年経った彼女は、今日も学び続け、更に挑戦し続けていた

(株)CAPA communication 明石ソーシャルワーカー事務所

喫緊の目の前で必要とされている援助をしつつ
並行して、援助者のスキルアップが不可欠・必須であると
援助者が学ぶための機会・場をこそ提供したい、というのが
彼女の目指していたことだったと思う

それがそのまんまHP冒頭の理念に書かれているのを読んだ時
どれだけシビレたことか


現場に居ながら、経験蓄積だけではない更なる技術の向上を目指すことは
時間的にも、体力的にも、すごく努力の要ること

でも、
援助者のスキルによって、
ホンマに、全然違うんや

彼女の言葉の力強さからは、より一層の確信と情熱が、伝わってきた

会えてよかった


訪ねてくれて
ありがとう

2014.7.18




このところうれしい出来事続き
上越での素晴らしいイベントのことは
アチラのブログにふたつアップました☆