2014年9月1日月曜日

福島②奥会津・明和のかご


大内宿を訪ねた折、相方が気に入って求めたあけびのかご


素朴でざっくりとしていますががっしりと
けれどひっかかるところなく丁寧に編まれています

相方は小物入れにする予定なのだけど
この風通しの良さは・・・ホラ☆ 


果物を入れるのにぴったり~☆
ちょっと貸して~
がこれから何回繰り返されることやら( ̄ー ̄)ニヤ



南会津郡下郷町にある大内宿 
すっかりきれいに整備された観光地なのですけれど
お江戸の時代の宿場町の景色、と思って見るとやはりすごい迫力です
(家の建ち並び方などに江戸時代の宿駅制度による宿場の形態がよく残っているとのこと)


半農半宿の時代を経て、今ではほとんどのお宅が
半農・半お土産屋さんあるいは飲食店、である様子



試しに、と食べてみたこちらの天ぷらまんじゅうは美味しかった!


地味なんですけどね・・・ 手描きなんですけどね・・・
十分! むしろ好き☆

保温と虫・ホコリよけはしっかり考えられたショーケースに
揚げたてを少量ずつ並べておられました



笹にくるんで渡してくれます

「ご自由にどうぞ」と用意されていた冷たいお茶と共に、ひと息
美味しい☆☆☆

この辺りでは珍しいものではないとのことですが
ココのはおまんじゅうからして美味しいんじゃないかな?!

女店主さんが、なんかよかったのです
ちょっとした心くばりが、至る所にあったと思います

あけびのかごはこちらで見つけました
いつか(生活工芸で名高い)三島町 に行って買いたいね 
と言っていたのですが、こういうのは出会いのもの
この日を思い出す、いいお土産になりました

私は食べ物以外のお買い物の決断力が弱いので
(モノを増やすまいというささやかな≒無駄な?抵抗力が働いて^-^:
決断してくれた相方に感謝


35度を越えたと思われる暑い日でしたが
この二日後にはボンネットを傷めるほどの大きな雹が降ったというのですから
晴れていたことにも謝せねば

 

きれいな水が流れている街並みが好き
防災にも消雪にも役立つのかな


旅から帰り、夏の疲れなどを気にしている間に
ある朝、空気の重さが変わり
見上げれば秋めいた空

この辺りでは大雨もなく、猛暑も振り返ればほんの幾日かのことでした
各地の災害を思えば本当にありがたい穏やかな秋のはじまり
そのうち朝の水道水の冷たさにハっとする日が来るのでしょう

しばしの心地よい季節
貴重な日々を大切にします